miu-ohitorisama’s blog🌱𓂃 𓈒𓏸

おひとりさまとみゅう🐈♡の日常

f:id:miu-ohitorisama:20230126141757p:image

寒い夜の晩ごはんは【鍋】

スーパーに行くと鍋材料が一番目につくところに…

 

三越の鮮魚売り場のお姉さんに

『これ(鱈の半身持って)帰って霜降りして冷凍しとき』と持たされたのが【鱈の半身】

これが初めて【鱈】とのご対面でした

電車乗っても家に帰っても「なんか臭いな〜」

と思ってました(^^;)

まさか傷んだものを売るはずもないし…

とりあえず言われた通り霜降りして冷凍しました

それから数ヶ月…

においばかりが頭に残り…随分冷凍庫に眠っていました

なんとか使わないと…

鱈で検索してレシピを探すと

【タラ鍋】↓↓↓参考にしたレシピ

cookpad.com

レシピのお野菜全部は揃えませんでした

春菊苦手なので…( ̄▽ ̄;)

他家にあるお野菜と調味料で作りました

また今晩も【鱈鍋】

f:id:miu-ohitorisama:20230126153652j:image

お出汁を2L煮出しました

鱈の切り身解凍中です

 

【鱈】においが〜気になるところですが

韓国では『若返り食材』らしいのでちょっとだけ

調べてみたいと思います(*^^*)

f:id:miu-ohitorisama:20230126174312j:image

〜All About newsより〜

【生息地】

 北海道、茨城、山陰

【大きさ】

全長1m、体重20kgにもなる大型魚。

水深500m程に生息している

【特徴】

体は褐色で、背中側にまだら模様がある。

この「まだら」模様から「真鱈」という名前になったと言われている。日本で「鱈」といえば一般的にこの真鱈を指す。

【旬】

産卵のために丸々と太ったこの時季の鱈は「寒鱈」魚偏に雪、と書くので文字通り雪の季節が旬

11月〜1月(産卵前が旬)

*産卵のために丸々と太った鱈は【寒鱈】という

【独特のにおい】

『鱈』の独特なにおいのもとになっているのは「トリメチルアミンオキシド」という成分。これは魚介類のうまみ成分のひとつ

トリメチルアミンオキシドは水圧から魚の体を守る働きがあり、他の魚にも含まれていますが、水圧が強い深海に住んでいるにはとくに多くなっています。そして深海にはエサになるものが少ないため、は出会った獲物を砂や石ごと片っ端から食べてしまいます。それを消化するためには他の魚に比べて強いタンパク質分解酵素を持っています。が死ぬと、この強い酵素が自分の体も分解してしまう。独特なあのにおいは身が分解されたために出てくる腐敗臭なのです。〜All About newsより〜

【栄養】

鱈→タンパク質とビタミンB12

白子→100gあたり40g程の豊富なタンパク質 カルシウム、カリウムマグネシウム、リンなど含まれている

効果→体力回復や疲労回復などに効きます。

低カロリーで脂分が少ないとして、ダイエット食としても親しまれている。 入院中の患者さんには術後の体力回復なども考慮されて、タラが病院食として出される事もしばしばある。

低脂肪かつ高タンパクで栄養も摂取する事の出来る万能なお魚。

 

最後に

料理をするようになって

野菜も魚もお肉もそれぞれに下処理がある

その下処理をすることで美味しく料理出来る

特に魚の下処理はにおいとの勝負なので難しいと思う

もう少し時間をかけず

毎回レシピを見なくてできるようになりたい

f:id:miu-ohitorisama:20230126202441j:image

出来上がり

美味しく頂きましあ

ご馳走様

 

それではまた…